お片付け最終章②|お片付けの向こう側へ

seitai&aroma Rie

2017年02月10日 08:00

昨日の続きになります。
お片付けの向こう側へ行けた私の感想を
今日はお話ししたいと思います。

おはよぅございます。
女性専用整体院Re楽の整体師&アロマセラピストのRieです。

私のお片付け・・を振り返るといちばん大きかったのは
キッチンが片付いたことでした。



今までは物が置かれたキッチンでお料理をしていました。

それが当然だと思っていました。

でも実際何も置かれてないキッチンでのお料理は
メチャクチャ使いやすく

何より掃除はサッと拭けば終了出来るお手軽さ





夜寝る時にはこの状態をキープしております。


私がお片付けをする時に課題としていた
いつでもお友達を家に呼べるおうちに
もいつの間にかクリアしておりました


↓ こちらはリビングのビフォー&アフターです。

     


スッキリした印象に変わりましたでしょうか?



私の思うお片付けの向こう側とは、

物を値段で判断するのではなく
本当にお気に入りのいい物だけを買うという判断が出来ることと
綺麗を保つ審美眼を持てるようになること



お片付けの最大の目的は「思考を変える」こと



私は経営を通して、素晴らしい成功者にたくさん出会い
思考をどんどん書き換えていただきました。

もちろん自分で勉強したり、経験したこともありますが
いちばん大切なものは何か?ということに気づきました。

それはズバリ環境」です。
「いい環境」にいますと、自ずと思考も変わります。

自分にとって、家族にとっての「環境」は「家」そのものです。





身体の不調にはいくつかの原因があります。

物の多さ、片付かない家も原因のひとつ。
思考も、そしてゆがみも体調を悪くする原因になるのです。

頭では分かってはいるけど出来ない・・
ということは、「出来ない思考」になってるだけなので思考を書き換えればいいだけなのです。


お片付けと身体のメンテナンスの共通点はホントにたくさんありました。


私を「お片付けの向こう側」へ行くお手伝いをしてくださった陽子さん。
本当にありがとうございました。



「Rieさんはリバウンドしないと思います」
とのお言葉にとても自信が付きました。

これからももっともっと家をステキな空間にし
家族と楽しい時間が持てるようお片付けを楽しみたいと思います。

陽子さん、本当にお世話になりました。
今後とも同じ起業家としてよろしくお願いいたします。

あなたもお片付けの向こう側へ行ってみませんか?

3月2日に陽子さんの衣類整理セミナーが開催されるそうです。
お悩みの方はセミナーでお話しを聞かれてはいかがでしょうか?

詳しくはこちら http://ameblo.jp/chocolatekiwi/entry-12245132903.html

お片付けの先生陽子さんのblogはこちらです → http://ameblo.jp/chocolatekiwi/

本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました

また明日です。




整体院Re楽〜浜松中区で女性専用〜
場所:〒432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台2-27-3 メゾン・ド・ボネール 102

電話:090-9054-0150

営業時間:AM9:00~PM7:00(時間ご相談いただけます)
定休日:不定休(土・日・祝日も可能です)

整体院Re楽のホームページはこちら
▶︎http://re-raku.com/
▶︎整体院Re楽のメニュー
▶︎アクセス方法
▶︎ご予約・お問合せはこちらから
*出張施術も行っております。詳しくはホームページをご覧ください。
《完全予約制》

関連記事