2017年12月09日
腸内環境を整え「エクオール」を作れる身体に!!
寒いですね~
おはようございます。
女性専用整体院Re楽の整体師&アロマセラピストのRieです。
blogをご覧くださり、ありがとうございます。

先日の「エクオール検査」の記事に、
「私も検査しました」というご報告から
「どうやったらエクオールが作れる腸内環境になりますか?」という質問までたくさん反響がありました。
何より業者さんからの連絡がたくさんありました
私は関西人なので笑
子供の頃から納豆を食べていた訳ではありませんし
大豆食品をせっせと摂取していたのか?と言えばそうでもありません。
ただ、便秘知らずで、妊娠中でさえ便秘になったことはありません・・
納豆が良いのは分かっていたので子供には食べさせて、
親の自分は食べない・・ことにとっても罪悪感がありまして
そんな自分が嫌で納豆を食べ始めまたのが20代後半。
腸内環境は遺伝の要素もあるそうで、お母さんがエクオール産生者であれば
お子さんも産生者である場合も多いとか。
子供の頃の腸内環境が・・ともいわれておりますが
大豆を取った記憶はお味噌汁の中のお豆腐・・くらいでしょうか?

私個人的な意見ではありますが
腸内環境はいつからでも変えられると思うんです。
ストレスのない生活、腸内環境を活性化させるための運動、
そして最も大切なのは「食生活」。
継続すれば、身体は簡単に変わります。
身体は食べ物で出来ています!
食を変えれば腸内環境も変わって来ます。
エクオール検査を受けたことで、スッカリ食の改善スイッチが入り
ますます健康を意識しておりますが
「意識」することってとっても大切だと思うんです。
お客さまには「姿勢」を意識してくださいと常にお話しさせていただいております。
「姿勢を意識」し常に良くすることで、血液の循環も変わります!
そして、くびれも出来て小顔になります。
(ただし、丸まってしまった肩や背中は施術を受けてしっかりリセットしてください笑)

以前の私は食べ過ぎでした
間食大好き
ここ数か月、好きな‘’おかき‘’がありまして
米菓子なら大丈夫~とタカを括っておりましたが
原材料にはしっかり「小麦粉」が入ってました
アレルギーの原因ともいわれてる小麦粉は除去したいので
おかきは卒業!
そして午前中のファスティングは毎日にしました。

検査を受ける前までの私は食にはそこまで気は使っておりませんでしたが
毎月施術を受け痛みのない・循環の良い身体を作り、
運動も定期的に続けていました。
良いお水を毎日2リットルは飲んでいます。
そんな毎日の積み重ねが腸内環境を良くする秘訣ではないかと思っております。
何よりいちばんは普段から飲む「お水」かと。
良いお水は身体に負担を掛けずに循環を良くしてくれますよ。
まずは出来ることから始めてみませんか?
本日も最後までblogをお読みくださり、ありがとうございました。


おはようございます。
女性専用整体院Re楽の整体師&アロマセラピストのRieです。
blogをご覧くださり、ありがとうございます。

先日の「エクオール検査」の記事に、
「私も検査しました」というご報告から
「どうやったらエクオールが作れる腸内環境になりますか?」という質問までたくさん反響がありました。
何より業者さんからの連絡がたくさんありました

私は関西人なので笑
子供の頃から納豆を食べていた訳ではありませんし
大豆食品をせっせと摂取していたのか?と言えばそうでもありません。
ただ、便秘知らずで、妊娠中でさえ便秘になったことはありません・・
納豆が良いのは分かっていたので子供には食べさせて、
親の自分は食べない・・ことにとっても罪悪感がありまして
そんな自分が嫌で納豆を食べ始めまたのが20代後半。
腸内環境は遺伝の要素もあるそうで、お母さんがエクオール産生者であれば
お子さんも産生者である場合も多いとか。
子供の頃の腸内環境が・・ともいわれておりますが
大豆を取った記憶はお味噌汁の中のお豆腐・・くらいでしょうか?

私個人的な意見ではありますが
腸内環境はいつからでも変えられると思うんです。
ストレスのない生活、腸内環境を活性化させるための運動、
そして最も大切なのは「食生活」。
継続すれば、身体は簡単に変わります。
身体は食べ物で出来ています!
食を変えれば腸内環境も変わって来ます。
エクオール検査を受けたことで、スッカリ食の改善スイッチが入り
ますます健康を意識しておりますが
「意識」することってとっても大切だと思うんです。
お客さまには「姿勢」を意識してくださいと常にお話しさせていただいております。
「姿勢を意識」し常に良くすることで、血液の循環も変わります!
そして、くびれも出来て小顔になります。
(ただし、丸まってしまった肩や背中は施術を受けてしっかりリセットしてください笑)

以前の私は食べ過ぎでした

間食大好き

ここ数か月、好きな‘’おかき‘’がありまして
米菓子なら大丈夫~とタカを括っておりましたが
原材料にはしっかり「小麦粉」が入ってました

アレルギーの原因ともいわれてる小麦粉は除去したいので
おかきは卒業!
そして午前中のファスティングは毎日にしました。

検査を受ける前までの私は食にはそこまで気は使っておりませんでしたが
毎月施術を受け痛みのない・循環の良い身体を作り、
運動も定期的に続けていました。
良いお水を毎日2リットルは飲んでいます。
そんな毎日の積み重ねが腸内環境を良くする秘訣ではないかと思っております。
何よりいちばんは普段から飲む「お水」かと。
良いお水は身体に負担を掛けずに循環を良くしてくれますよ。
まずは出来ることから始めてみませんか?
本日も最後までblogをお読みくださり、ありがとうございました。
LINE@で、サロンのお得な情報をいち早くお届けしています!

【肩コリ・頭痛専門】女性専用 整体院Re楽〜浜松中区で女性専用〜
場所:〒432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台2-27-3 メゾン・ド・ボネール 102
電話:090-9054-0150
営業時間:AM9:00~PM7:00(時間ご相談いただけます)
定休日:不定休(土・日・祝日も可能です)
整体院Re楽のホームページはこちら

▶︎整体院Re楽のメニュー
▶︎アクセス方法
▶︎ご予約・お問合せはこちらから
*出張施術も行っております。詳しくはホームページをご覧ください。
《完全予約制》
場所:〒432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台2-27-3 メゾン・ド・ボネール 102
電話:090-9054-0150
営業時間:AM9:00~PM7:00(時間ご相談いただけます)
定休日:不定休(土・日・祝日も可能です)


▶︎整体院Re楽のメニュー
▶︎アクセス方法
▶︎ご予約・お問合せはこちらから
*出張施術も行っております。詳しくはホームページをご覧ください。
《完全予約制》
Posted by seitai&aroma Rie at 08:00│Comments(0)
│体のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。